月別アーカイブ: 2019年6月
100均で買える紙おしぼりは手軽で便利!中には変わり種も?
2019-06-29 おしぼりコラム
外でお弁当を食べるときや、バーベキューなどのアウトドアで、「おしぼりを持ってくれば良かった」と、後悔した経験がありませんか? 事前におしぼりを用意していればコスパも安く済みますが、うっかり準備し忘れてしまった場合には10 …
おしぼりアートが飲み会をもっと楽しくする?!
2019-06-28 おしぼりコラム
おしぼりアートとは、おしぼりを使って動物などの形を作る遊びです。 これは、折り紙のおしぼり版と言えるものですが、近年、このおしぼりアートが人気を博しています。 ぜひあなたも、おしぼりアートにチャレンジしてみてください! …
美容室でカットの後に渡されるおしぼりの使い道は?
2019-06-27 おしぼりコラム
美容室で渡されるおしぼりは、手を拭くものではありません。 美容室で渡されるおしぼりは、いつ渡されるかで使い道がわかれます。 実を言うと美容室では、カット前におしぼりを渡す場合と、カット後におしぼりを渡す場合の2パターンが …
おしぼりでリラックス
2019-06-18 おしぼりコラム
あたたかいおしぼりはリラックスできるアイテム! おしぼりは、飲食店などでよく使用しますし、一般家庭でもお客様に出すこともありますよね。そんなおしぼり、実は手を拭くだけではなく、リラックスするために使うこともできるのです。 …
おしぼりと小物で季節を演出しよう【春編】
2019-06-16 おしぼりコラム
訪問先でおしぼりが出てきたら、それだけで大変にうれしいものですが、そこにもうひと工夫の演出がされていたら? サプライズのような演出に「自分は歓迎されているのだ」といううれしさが加わります。素敵なサプライズは、強く印象に残 …